MyASPマーケティング部 鈴木です^^
この記事では、私からカスタマーサービス部(CS部)のメンバーをご紹介しますね!
今回は、
【CS部6人で人狼やってみた!
心理戦で見えてきたメンバーのオモテの顔とウラの顔!?】と題し、
MyASPカスタマーサービス部6名で会話型心理ゲーム「人狼」をおこない、
垣間見えるメンバー6人の、仕事“以外”の顔を
観察していきたいと思います!
果たして、
ひいてしまったキャラ(役職)によって6人はそれぞれどう立ち回るのか、
あの人は静観に徹するのか、それとも?
勝つのは村人サイド?それとも人狼サイド!?
さあ、ゲームの始まりです・・・!
浜松オフィスメンバーのコミュニケーションツール
はいドーーーーーーーーン!!!!!
浜松オフィスのコミュニケーションツールといったら
やはりこれ。ボードゲームです。
引かないでくださいね・・・メンバー皆で盛り上がるのが
楽しくて、あれもこれもと集めていたらこんなになっちゃったんです・・・
仕事は至って真面目にしてます、はい。
今回は、サクッと1回戦約10分で遊べる、
「ワンナイト人狼」をチョイスしました。
さぁみんな、こたつに集まってー!
実は、浜松オフィスの仕事環境の中心には
炬燵(こたつ)があるんです。
ここでランチをとるもよし、仕事の合間にちょっと休憩するもよし、
冬の寒い日は暖をとりながら業務をこなすもよし。
ベンチャー企業らしいですよね^^
「人狼ゲーム」とは?
ここで、「人狼ゲーム」をご存じない方に簡単にルールの説明をしますね。
「人狼ゲーム」は、
プレイヤー達が村人陣営と人狼陣営の2つに分かれて、
それぞれの陣営の勝利を目指して戦うゲームです。
人狼になったプレイヤーは、仲間の人狼が誰なのかを把握することができますが、
それ以外のプレイヤーの役職を知ることはできません。
人狼以外のプレイヤーも、全員の役職を知らないまま
ゲームがスタートします。
◆村人陣営

村に紛れ込んだ人狼を吊る(昼のターンの投票で1名指名して処刑する)ことができれば勝ちです。
夜のターンで人狼に襲撃されてしまったプレイヤー、そして、昼の投票で誤って処刑されてしまった人狼以外のプレイヤーは、その時点でゲームから外れます。
村人陣営側には、「村人(市民)」のほかに、特別な役職を持つ「占い師」「霊媒師」「騎士」などがいます。
◆人狼陣営

村人陣営に人狼であることを悟られないように紛れ、人狼の数と村人の数が同数になるまで生き残ることができれば勝ちです。
夜のターンでは、村人陣営のプレイヤーを1人ずつ襲撃します。
人狼陣営側には、「人狼」のほかに、人狼の勝利が自分の勝利となる「狂人(裏切り者)」がいます。
ひいたカードのキャラ(役職)になりきって会話をしながら、
議論(※制限時間あり)の中で
駆け引きをしたり、
説得をして信じこませたり、
静観して様子を伺ったり、
嘘をついたり騙されたりしながら、
アタマをフル回転させて勝利を目指す、
ハラハラドキドキ疑心暗鬼心理ゲームが
この「人狼ゲーム」なんです!
※人狼ゲームは、上で紹介した以外にも様々な役職カードがあったり、
パッケージによって遊び方・ルールも様々なので、詳しくはググってください♪
人狼ゲームは、他者とのコミュニケーションの中で
記憶力や協調性が試されたり、ずる賢さや素直さなどその人の人間性を
垣間見ることができるので、
最近では、 コミュニケーション研修や採用面接に
人狼を用いる企業もあるらしいですよ!
今回は、「ワンナイト人狼」をやります!
通常パターンの人狼ゲームは、
昼のターンと夜のターンが交互に訪れ、決着が付くまで
議論と襲撃が繰り返されます。
それに対し、一晩(1ターン)で勝敗をつけることができるのが・・・
今回、私たちCS部がプレイする「ワンナイト人狼」です。
通常の人狼よりも手軽にプレイできます。
6人の配役はこんな感じ
『え、ネタバレしちゃうの!?』とお思いかもしれませんが、
参加するプレイヤー以外は、配役を知った上で傍観するのが面白いんです。
ということで、
このブログをご覧になっている皆様には配役をこっそり教えちゃいます(*^b^) シーーッ!!
◆村人

特殊な能力なし。
人狼を見つけるため、推理をする。
ひいたのは・・・

しおりん
浜松オフィスのお姉さん的存在。元気もりもり。目指すは峰不二子。
◆占い師

他のプレイヤー1人の役職を見る or
墓場の2枚の役職を見ることができる。
ひいたのは・・・

みくりさん
のんびり屋に見えるが仕事はバリバリ。ガッキーが好き。
◆怪盗

他のプレイヤー1人と
役職を交換することができる。
ひいたのは・・・

あずちゃん
我らが癒やし系アイドル。正確性が求められる仕事が得意。
◆CIA

全ての人狼を確認することができる。
しかし、自分がCIAであることは秘密。
ひいたのは・・・

せんせー
頼れるMyASPの先生。漫画・アニメが大好きでイラストが上手。
◆人狼

村人を襲撃。
人狼が1人も処刑されなかった場合に人狼チームが勝利する。
ひいたのは・・・

ささみさん
少々おっちょこちょいだが、ムードメーカー。CS部では動画制作を担当。
◆狂人

プレイヤーに人狼がいる場合、狂人は人狼チームになる。
狂人が処刑されても、人狼チームが勝てば狂人も勝ち。
ひいたのは・・・

ばんちゃん
不思議おもしろガール。謙遜しながら仕事の覚えが早い。
ちなみに、墓場(真ん中のスペース)には、
◆村人(2枚目)
◆人狼(2枚目)
のカードがあります・・・!
そして今回、ゲームマスター(GM)はCS部部長に担当していただきます。
ワンナイト人狼、ゲームSTART!
この動画は06:39で閲覧できます
夜の時間。
夜になりました。全員目を閉じてください。

せんせ

ささみ

みくり

あず
朝になりました。
議論開始!

しおり

あず

みくり

ささみ
なぜか「村人」が4人…
嘘をついて手が震える人狼ささみさん(交換されて今は「怪盗」)

しおり

ばん

せんせ

みくり
探り合うメンバー。

しおり

ささみ
果たしてささみさんは吊られてしまうのかーー!?
(結果は動画内でお楽しみください♪)
ゲームを終えて
メンバーにインタビュー&CS部部長からのコメント
撮影ウラ。実はこんな感じで撮影してましたー。

しおりん
- Q1.ゲームの役職
- 村人
- Q2.感想をひと言
- まんまとあずちゃん・ばんちゃんにしてやられた
- Q3.担当業務、自分の性格やモットーを教えて!
- 仕事も楽しくをモットーとしています楽しいです。
CSとして、主にメールサポートを担当しております。
ユーザー交流会にも参加したことがあるので
お会いしたことがある方はわかるかもです。人事も担当しているのでツールラボ社員の人柄は保証します(おこがましい)
- CS部部長からのコメント
- ゲームが面白くなるように、先頭をきっていろいろ発言し進めてくれました。
しおりんがいないと始まらないって雰囲気があり、サポートチームのこのいいチームワークを引っ張ってくれています。

せんせー
- Q1.ゲームの役職
- CIA
- Q2.感想をひと言
- CIAとして自分が見た結果(ささみさん=人狼)をちゃんと伝えられたけど、
まんまと怪盗あずちゃん&狂人ばんちゃんにやられた~!!!!!!悔しいけどばんちゃんの怪盗説を信じてしまったので回避しようがなかった…
完全に誘導&踊ってしまった… - Q3.担当業務、自分の性格やモットーを教えて!
- 主にお問い合わせメールの返信対応をメインでしています。
サポートでは、「より分かりやすく、伝わりやすく」をモットーにメールを書いています。
やるときはやるタイプです多分。
ボタンがいっぱいあるマウスは仕事が捗っていいぞ…!
- CS部部長からのコメント
- 知っている情報から正確に話を進めていくところまでは完璧でした。
途中から知らない情報に惑わされ、最後にはしおりんに便乗する辺り、
いいバランス感覚を持っていますね(笑)。

ささみさん
- Q1.ゲームの役職
- 人狼 ⇒ 怪盗
- Q2.感想をひと言
- 最初に目が合っていたせんせーの初動を見て、
これはCIAじゃない…と思ったのが失敗でした、無念です…。 - Q3.担当業務、自分の性格やモットーを教えて!
- 主にマイスピーの使い方動画の作成を担当しています。
柔軟な対応をモットーにしていますが、
チェック業務などはいつも見落としがないよう気をつけてます。
- CS部部長からのコメント
- CS部では唯一の男性スタッフであり、いじられキャラ。
今回もみんなから票を集め、最後には笑いを取り完璧です。
意識してないのに、それができてしまうのは天才では?
発言に矛盾点が多かったので、それが疑われる原因に繋がったかもしれません。

あずちゃん
- Q1.ゲームの役職
- 怪盗 ⇒ 人狼
- Q2.感想をひと言
- 人狼と交換したいなーと思ってささみさんと交換したら人狼になれました。
後半から動こうかなと思っていたら、
ばんちゃんからいいパスがあったのでラッキーでした! - Q3.担当業務、自分の性格やモットーを教えて!
- アカウント発行に関する手続きや、
到達率に関するお問い合わせについて担当しています。心配性なので、丁寧に!正確に!を心がけています。
- CS部部長からのコメント
- ひと通りの情報が出揃ったところで発言し、最後まで矛盾した発言がなく完璧でした。
自分の知り得た情報の中から、ベターな選択をしていく辺り、
ミスの少ない業務に繋がりますね。

ばんちゃん
- Q1.ゲームの役職
- 狂人
- Q2.感想をひと言
- たまたま怪盗のふりして「交換した」と言った相手が
あずちゃん(人狼)だったので、最後はほっとしました!いつもチキってあまり発言できず負けるので、勝ててうれしかったです。やったー!!
- Q3.担当業務、自分の性格やモットーを教えて!
- モットーは「とりあえずやってみる」!
主に使い方やSPF設定の問い合わせ対応、マニュアルの作成・編集作業をしています。
まったく別の職種からツールラボに入り、知識もなかったので
最初はドメインって…サーバーって何…カタカナ…難しい…状態でした。なので、自分も学びつつ、相手に寄り添ってわかりやすく伝えることを
意識して回答をしています。
- CS部部長からのコメント
- 狂人の役で、あずちゃん(人狼)を指名しちゃう辺り、勘が鋭いです。
普段の業務でも勘が良く、全く違う業界からウチに来たとは思えないくらい、
業務の覚えが早いです。(経験者並のスピード感です。)

みくりさん
- Q1.ゲームの役職
- 占い師
- Q2.感想をひと言
- カードゲーム初心者の身なので、本当のことしか言えません。
いつも本当のことしか言っていません。まさか、あずちゃんとばんちゃんに騙されるとは。。。
人間不信になりそうですが、
いつか皆さんを翻弄させてやろうと企んでます…! - Q3.担当業務、自分の性格やモットーを教えて!
- 何事も正確に行いたい完璧主義者なところがあるので、
大人しそうに見えてやる時はやる女です。主にお問い合わせメールのサポートを担当しています。
前職でも同じような仕事をしていましたが、
システムを覚えるのって難しいけど知識が増えるのは楽しいなと改めて思います。優しい先輩方に囲まれながら楽しくお仕事できていて、
この会社の一員になれてよかったなーと思ってます!!
- CS部部長からのコメント
- 順応性が高いです。
まだまだ少ないゲーム回数ですが、すっかり溶け込んでいます。
業務も覚えが早く、私の想定していた成長速度をはるかに上回っています。
これからもっと慣れていってもらって、更なる成長を期待しています。
おわりに
今回は、人狼チームの勝利!!でした~。
WINNER:人狼チーム(あずちゃん、ばんちゃん)
LOSER:村人チーム(しおりん、みくりさん、せんせー、ささみさん)
いかがでしたか?
人狼ゲームとともに、CS部メンバーの個性や浜松オフィスの
雰囲気を少しでも感じとっていただけたでしょうか^^
ゴリラちゃん、CS部の人狼対決を観てみてどうだった?

浜松オフィスは故郷のジャングルぐらい暖かいYO!
(意訳:アットホームな職場で入社0日からみんなと距離が近くなるほどやさしい人たちの集まりです)
ありがとう!
ということで、
CS部はこれからも、
MyASPユーザー様からのお問い合わせ・ご要望に真摯に対応していきつつ、
カスタマーサービスを少しでも身近な存在に感じてもらえるような情報を、
ここCS部ブログから発信していきたいと思います!
それでは、また次回のブログをお楽しみに~♪