9日目:ポイント機能を使ってみよう!
1ヶ月で覚える!配信スタンドというテーマで、昨日は
8日目:クリック分析機能を使ってみよう!
というテーマについて
- マイスピー独自のクリック分析機能
- マイスピー独自の短縮URL
の解説させていただきました。
これらのクリック分析機能を使用することによって、
マイスピーには実はポイントを付与する機能まで備わっているんです。
本日は9日目ということで、
他の配信スタンドとは全く違うマイスピーの大きな特徴
ポイント機能を使ってみよう!
というテーマについて解説させていただきます。
マイスピーのポイント機能を利用することによって、
あなたのメルマガを購読してくださっている読者さん一人一人に
ポイントを付与することができます。
ポイント機能を利用するには、まずはクリック分析機能(短縮URL機能)
を利用する必要があります。
クリック分析機能についての記事はこちら。
何故ポイント付与をするのにクリック分析機能が必要かと言いますと、
基本的に読者さんにポイントを付与するには
- メール本文に記載している短縮URLクリック時にポイントを付与する方法
- あなたが手動で読者さんにポイントを付与する方法
の2つの方法があります。
この2つの方法を、まずは順番に解説していきます。
メール本文に記載している短縮URLクリック時にポイントを付与する方法
メール本文に記載している短縮URLクリック時に
ポイントを付与する方法につきましては、メール配信時にご利用いただけます。
メール配信時に【分析オプション】から短縮URL(クリック分析)に
チェックを入れ、ポイント加算を設定します。
付与したいポイントを「ポイント入力」フォームに入力し、メールを送信しましょう。
付与するポイントを設定することが出来るだけでなく、
ポイントを付与する期限を決めることも出来ます。
短縮URLの設定、ポイントの設定が出来ましたら、メールを送信していきましょう。
メールの送信が完了し、メール本文内の短縮URLをクリックされると、
その短縮URLをクリックした読者さんにポイントが付与されます。
メルマガ読者さんのポイントを確認するには、
まずは画面左にある【ユーザー一覧】をクリックしましょう。
ユーザー一覧を確認することによって、こちらの画像のように
「ポイント」項目から読者さんが持っているポイントを確認することが出来ます。
ユーザー一覧からメルマガ読者さんのポイントが確認出来たところで、
次は「ユーザー情報」をクリックすることで更に細かく読者さんのポイントを確認することが出来ます。
ユーザー情報のポイント管理画面を表示させることが出来ましたら、
次はポイントを付与する2つ目の方法について解説致します。
あなたが手動で読者さんにポイントを付与する方法
あなたが手動でメルマガ読者さんへポイントを付与するには、
こちらの画像のように「指定したポイント分追加する」というフォームに
追加したいポイントを入力して【追加する】ボタンをクリックします。
【追加する】ボタンをクリックしますと、このようにポイントが反映されます。
以上、マイスピーのポイント機能の使い方、
- メール本文に記載している短縮URLクリック時にポイントを付与する方法
- あなたが手動で読者さんにポイントを付与する方法
2つのポイントの付与方法の解説になります。
タグ:ポイント, マイスピーの特徴, 他の配信スタンドとの違い, 短縮URL
お世話になっております。アリソンと申します。
今回の記事の上部にある
⇒1ヶ月で覚える!配信スタンドというテーマで、昨日は
クリック分析機能を使ってみよう!
の【クリック分析機能を使ってみよう!】のリンク先が、
7日目:読者検索と読者情報の編集になっております。
念の為にご報告しました。
既にどなたかお伝えしていたら、申し訳ありません。
それでは、失礼します。
追加です。
そのもう一つ下のリンクも同じ現象でした。
3つ目のリンクは問題ありません。
再度失礼しました。
アリソン様
ご報告ありがとうございます。
リンクを修正させていただきました。
今後とも宜しくお願い致します^^